神通寺 住職の日記(旧タイプ)

2014年までの記録保存用です。

お昼前に、島原と梅小路公園を散策。夜はちょっと木屋町まで・・

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

お参りの合間を縫って、
空いた時間にお出かけしてみました。
午前中は、西本願寺の西側、
島原の花街跡地から、梅小路公園あたりを散策。
島原って、昔は花街だったそうで、
その名残でもある門の前でパチリ。

梅小路公園って、実は、
50年前に親鸞聖人700回大遠忌法要が行われたとき、
京都へ集まる全国の門徒さんが利用するための駅として、
作られたものだったそうです。
もともとあった機関車庫を利用して、
門徒さん用の発着駅に整備したのが、
梅小路公園の発祥だったようですね。

今は、ちょうど桜が満開で、
家族連れの人たちがお昼ご飯を持ち寄ってお花見してました。

本願寺へ帰ってくると、
若い学生さんたちが列を作って御影堂に並んでいます。
たぶん、龍谷大学の新入生による、参拝じゃないかな。
ということは、フレッシュマンキャンプか何かをやってるんでしょうね。
私も、四半世紀前には、こうやってピチピチの学生さんだったけどね。
知らないうちに年を取ってしまいました・・。

お昼は、岐阜の門徒推進員、@河村さんとご一緒に。
全国から門徒推進員の代表が集まる会議があったそうで、
本山で再会した河村さんとお昼ご飯を一緒にいただきました。

夕方のお座には、福井教区の門徒推進員、@田中さんがお参りくださいました。
一番前の席で、お聴聞くださいましたよ。
今日はそのままお泊まりで、明日も会議があるんですって。
こういう熱心な推進員さんのおかげで、
本願寺が盛り上がっていくと良いんですけどね。

そうそう、たまたま同じ飛騨組のお寺さんが、
団体参拝で聞法会館にお越しくださいました。
古川町真宗寺さんのご一行が、聞法会館にお泊まりだそうで、
夕方のお座の途中から、数名がお聴聞に参加されましたよ。
みなさん、同じ飛騨から布教使さんが来ておられたと知って、
驚いておられました。
引率の住職、@三島さんは、私より若い方なんですが、
住職課程を修了している後輩でもあります。
夕方の早い時間帯からご門徒さんと飲んでおられて、
かなり出来上がってたかな。(^_^;)

私も、夕方のお座を済ませて、
「同朋運動を続ける会」の懇親会に飛び入り参加。
会場の手前、木屋町通りの桜が、ライトアップされていて、
とってもきれいでした。
この時期、京都の桜は一番見頃かもしれません。
雨もしばらく降らないし、良い花見ができそうですよ。