神通寺 住職の日記(旧タイプ)

2014年までの記録保存用です。

#宗教

神通寺HP、リニューアルオープン!!

神通寺のHPを、新しいスタイルに更新しました。 www.jinzuji.com/ ぜひご覧下さい。 なお、HPのリニューアルに伴い、住職日記もそちらに統合していきますので、 こちらのサイトは更新がなされなくなります。 ぜひ、新しいHPサイトにて、今後も神通寺住職さん…

18日の朝は、高山市仏教会の托鉢。

18日の朝は、高山市仏教会の托鉢です。 総勢10名の僧侶達とともに、春彼岸の托鉢で、国分寺さんから市内中心部を回りました。 こういう経験は、同じ宗派の中ではなかなかできませんからね。 禅宗の方々に色々と教えてもらいながら、1時間半の行脚。 ただ…

17日の定例法座、無事に終了しました。今月のテーマは、「自在の救い」。中華そばも堪能しました。

17日の定例法座、無事に終了しました。お参り下さった皆さん、ありがとうございました。 http://www.f00-181.126.168.210.fs-user.net/wp-content/uploads/2014/03/20140319-300x168.jpg今月のご法話は、「自在の救い」。 『拝読 浄土真宗のみ教え』よりテー…

明日は定例法座。お腹をすかせてお参り下さい。

いよいよ明日17日は、神通寺の定例法座。 http://shinshuhouwa.info/article/index.php?id=2186 中華そばのお振る舞いがありますよ。 今、必死でご法話を仕上げている最中です。 皆さん、お腹をすかせてお参り下さいませ。

京都の本願寺と、岐阜の別院へ。「私と教団の生命線」を確認。

http://www.f00-181.126.168.210.fs-user.net/wp-content/uploads/2014/03/IMG_1607-300x225.jpg13~14日は、京都の本願寺と、岐阜別院へおでかけ。 それぞれ、大切な会議です。 京都では、来年度の中央教修や連研についての協議会。 一番印象に残ったのは、…

8日は、岐阜別院にて、れんけん履修者の研修会へ。

8日は、岐阜教区 れんけん履修者研修会。 岐阜別院までお出かけしてきました。新しい教化センターも、鉄骨の骨組みが建ちつつあります。来る度に工事が進んでいますね。 今回は、れんけんを修了されて、これから中央教修を受けてみようか、という思いを持っ…

坂原英見さんをお迎えして、飛騨組の僧侶研修会。

3月6日は、飛騨組の僧侶研修会。 備後教区の坂原英見さんをお迎えしました。 連研のこと、新しいれんけんノートのこと、今までの歴史の流れを振り返りながら、今私が立っている立ち位置を確認するような、貴重な時間となりました。 かつては、お聴聞を重ねて…

1~2日は、いなべ市の明源寺さんの永代経法要。仏婦の研修会も。

3月1~2日は、三重県いなべ市の明源寺さんへ、永代経のご縁です。 今年で4年目になるのかな? 毎年、3月の第1週、週末にお参りしています。 今年も、懐かしい方との再会となりました。 明源寺のご住職は、ずっとブログを続けておられて、今回も写真付きのブ…

飛騨組第5期連研の反省会を開催。

28日は、飛騨組連研スタッフの反省会。 門徒推進員さんや僧侶スタッフが集まって、これまでの経過やアンケートを通しての意見集約を行いました。 昨年末に修了した、第5期れんけんの反省が中心です。 今度は、新しい連研ノートを使った、第6期の計画を練らな…

HPのリニューアル計画、密かに進行中。

現状の神通寺HPは、1996年に開設してから17年以上経ちました。 途中、プロバイダの変更などもありましたけど、基本的な成り立ちは変わっていません。 ただ、ここ数年のネット環境の変化や、スマホをはじめとした利用方法の変化もあり、 漠然と、「変わる必要…

神通寺報、アップしました。今月のご法話は、「今ここでの救い」です。

神通寺報 2月号をアップしました。こちらのURLから、カラー版PDFファイルをダウンロードしてご覧下さいませ。 www.jinzuji.com/index1.html 今月のご法話は、「今ここでの救い」です。 迷うということは、現在地と方向がわからないということです。現在地と…

岐阜別院にて、布教使研修会。安方哲爾先生より、「聖浄二門」について。

25日は、岐阜別院へお出かけ。 布教使研修会に参加してきました。 新しい教化センター建設中なんだけど、基礎ができつつありましたね。 来年度いっぱいで工事するのかな。 研修会のご講師は、大阪の安方哲爾さん。 ここ2年、連続してきていただいています。 …

2泊3日で、桑名市と京都市へ。天岸浄圓先生の勉強会&真宗合同布教大会のお聴聞。

20日は、三重県桑名市の聞光寺さんへ、天岸浄圓先生の勉強にお出かけ。 ディープなお話を聞かせていただきました。 浄土三部経をずっと聞かせてもらってきましたが、それが済んで、今は顕浄土真実教行証文類に入っています。 でも、まだ中身に入っていません…

17日の定例法座。テーマは、「今ここでの救い」。あったかいおでんを堪能。

17日は、神通寺定例法座の日。 道路状況の悪い中、歩いたり、クルマだったり、それぞれが神通寺にお参り下さいました。 今月のご法話は、「拝読 浄土真宗のみ教え」より、「今ここでの救い」を味わいました。 私の現在地と方向を知らされることで、迷いが迷…

5~6日は、本店と本山へ。

6日は、会議のため、京都の本願寺へお参り。 地元の方は「寒い」と仰る方が多いですが、飛騨から行った私にすれば、清々しい朝でした。 前日入りした5日の夕方は、そのまま目的のお店へ。 天下一品総本店へ、市バスに揺られて到着。 どうしても食べたかった…

神通寺報 1月号をアップしました。 テーマは、「かならず再び会う」です。

こちらのブログをご覧いただいている皆様へ 中央教修などがあって、ついつい連絡が遅くなりましたが、1月の神通寺報をアップしましたので、こちらからカラー版PDFファイルをダウンロードしてご覧下さいませ。 www.jinzuji.com/index1.html 今月のご法話は、…

231回中央教修、無事に修了しました。30名の新しい門徒推進員さんが誕生です。

1月22日から京都に入り、26日まで本願寺へ。 23日から、3泊4日で行われた、第231回中央教修に、スタッフとして 参加してきました。 今回は、30名と少なめの参加者でしたが、その分、中身の濃い日々を過ごすことができました。 内田正祥さんが主任で、「チー…

17日は、神通寺の永代経法要&新年総会。

17日は、神通寺の永代経法要と、新年総会。 本堂いっぱい、多くのご門徒さんにお参りいただきました。 おつとめの際に焼香していただき、そのあとは、住職からのご法話。 今月は、「拝読 浄土真宗のみ教え」より、「かならず再び会う」を拝読し、一緒に味わ…

11~12日は、岐阜市西郷の、専宗寺さんにて、報恩講のご縁。

11~12日は、岐阜市西郷の、専宗寺さん報恩講にお参り。 午前と午後、合計4座のご縁となりました。 11日の朝は、岐阜市内でも雪が積もり、道路脇はまだ真っ白。 それでも、お昼にはだいぶ溶けたようですね。 両日とも寒い中、多くのご門徒さんがお参り下さい…

新年のごあいさつ

謹んで、新年のご挨拶を申し上げます。 1月17日は、永代経法要と、新年総会。 お鏡開きで、ぜんざいもあります。 美味しくて温かい食事と飲み物を用意して、お待ちしております。

ちょっと早めですが、お正月用のお荘厳に衣替え。

今年も、残すところあと1週間となりました。 毎年23日は、高山別院の立華衆にお願いして、本堂のお正月飾りを立ててもらっています。 こういうのは、「松一式」というのかな? 正面だけでなく、余間も含めて、内陣全部のお荘厳を綺麗に整えていただきました…

19日まで、築地本願寺へ。研修のお手伝い。

15日は、早朝の高速バスで、東京へ向かいました。 目指すは、築地本願寺。 16日からの研修に、スタッフとして参加してきます。 今回は、現地研修という形で、いろんなところを見学することもあり、参加者より1日早めに入って、様々な確認を行いました。 とこ…

12月8日は、岐阜市の舩橋願誓寺さんにて、報恩講のご縁。

忙しさのあまり、アップするのが遅れましたが、 先日の日曜日、8日には、岐阜市の舩橋願誓寺さんに、報恩講のご縁をいただきました。 少し風がありましたが、晴れ渡ったお天気のもと、多くのご門徒さんのお参りをいただきました。 午前中は、「仏心とは大慈…

3~4日、神通寺の報恩講。ご講師は、横山大悟師。

近年まれに見る、2日間の好天に恵まれ、神通寺の報恩講がつとまりました。 多くの参詣者におこしいただき、満堂のお参りとなりました。 今年のご講師は、各務原市 専琳寺の、横山大悟師。 45歳という若さですが、笑いと涙を交えながら、ご法義のカナメをお取…

仏具磨きと、報恩講の準備。 そして、下呂市福應寺さんの報恩講にお参り。

1日は、仏具磨き&報恩講準備の日。 たくさんのご門徒さんがお越し下さり、3~4日の報恩講に向けて、磨きものとおときの準備にお手伝い下さいました。 また、東京教区の門徒推進員さんが、来夏の団体旅行の下見を兼ねて、自坊へ立ち寄って下さいました。 そ…

24日は、岐阜市の明善寺さんにて、報恩講のご縁。

24日は、岐阜市黒野の、明善寺さんへおでかけ。 報恩講のご縁をいただきました。 以前にお伺いしたのが、2009年ですから、4年ぶりになりますね。 朝は寒かったけど、日差しのおかげで、すこしあたたかい日中になりました。 午後のお座で、【他力本願】につい…

連研修了式&真光寺さん報恩講&明善寺さん報恩講&神通寺報、アップしました!!

22日は、飛騨組第5期れんけんの、修了式が行われました。 26名の受講者が、2年間の連続研修会を受講下さいました。 わが神通寺からも、多数の修了者がおられます。 来年2月に行われる、ご本山での中央教修に、たくさん参加して下さるようで、今から楽しみで…

16日は、岐阜市の明専寺さんにて、仏婦の報恩講。17日は自坊の定例法座!!

16日は、岐阜市下尻毛にある、明専寺さんへおでかけ。 仏教婦人会主催の報恩講法要です。 良いお天気になる中、たくさんの会員さんがお参り下さいました。 午前中のお座は、「仏心とは大慈悲これなり」。 午後のお座は、「他力本願」。 それぞれ、精一杯のお…

直江津の国府別院と、関市の安養寺さんのご縁。

6~7日は、上越市にある国府別院へおでかけしました。 国府教区の、連研のための研究会と、連研履修者研修会のご縁です。 両日共に、熱心な門徒推進員さんや、れんけんスタッフのみなさんとお会いすることができました。 今から500年以上前に、蓮如上人がオ…

雨漏りする本堂屋根の応急処置と、神通寺報のアップ告知です。

先日の大雨のときに、本堂の脇にあるお座敷で、天井から雨漏りが。 実はここ数年、毎年この時期に、数カ所で雨漏りがあるんです。 昭和50年代に、当時流行った亜鉛合金でふいてあるのですが、 てっぺんから裾までの長さが長い箇所で、ひび割れが生じている様…