神通寺 住職の日記(旧タイプ)

2014年までの記録保存用です。

#練習用

今後は、こちらへ。

リニューアルした神通寺HPをご覧下さい。 こちらで近況を更新してます!! www.jinzuji.com/

凍てつく朝、宮川沿いを、キリちゃんとお散歩。

冷え込んだ朝、宮川沿いへおでかけ。 川沿いはいいんだけど、そこへ上り下りする階段が、凍ってるので、一苦労。 斜めに凍ってるので、バランスが大変です。(^_^;) キリちゃんも、ズルズルと足を滑らせながら、階段を上り下りしてます。 そんな中、朝市は結…

20日は、石見銀山のふもと、満徳寺さんにて、報恩講のご縁。

20日は、島根県大田市、満徳寺さんにて、報恩講のご縁にお出かけしました。 ここは、うちのかみさんの実家になります。 5月に一度帰っているので、半年ぶりになりますね。 片道650キロ、9時間ほどかけて、お出かけしてきました。 19日は、けっこう大荒れのお…

飛騨組のれんけん開催。今回のご講師は、髙岡教区の林史樹さん。

大雨の中、午後から古川町の真宗寺さんで、明日から始まる仏教講習会の会場準備へ。 それを済ませて、高山市の歓喜寺さんで、飛騨組のれんけんが開催されました。 全12回の話し合い法座のうち、今回が11回目。 大詰めを迎えたご法座のテーマは、「非戦・平和…

定例法座&布教使研修会。

17日は、神通寺の定例法座。 1時と7時、二回のお座に、たくさんのご門徒さんがお参り下さいました。 今月のご法話のテーマは、「生死の苦海ほとりなし」。 宗教とは、不安をあおるものではなく、自信のありのままを明らかにする教えであると同時に、自ら求め…

岐阜別院にて、布教団研修会。中川清昭さんより、「信心の社会性について」。

今日は、岐阜別院にて、教区の布教団研修会でした。 久しぶりに、福岡の中川清昭さんより、お話を聞かせてもらいました。 テーマは、「信心の社会性について」。 現実の苦悩からみ教えを聞いていくことの大切さを再確認しました。 数年前まで、このような姿…

一年という、節目。

今日、6月18日。 ちょうど1年前に、チャリンコで交通事故に遭いました。 そのときの、医師が撮った顔写真があるんだけど、あまりにグロくて、ちょっとアップできません。(^^;) まあ、よくここまで回復したものだなあって思います。 当然、事故によっていろん…

三重県長島町の聞光寺さんにて、天岸浄園先生の勉強会。

5日は、桑名市長島町の聞光寺さんにて、天岸浄園先生の勉強会。 今まで、ずっと浄土三部経を拝読してきましたが、これからは顕浄土真実教行証文類の拝読となります。 まずは、ご本典にはいる前に、その背景にある出来事などについていろいろとお話を聞かせて…

1日は、仏光寺さんで、真宗合同布教大会。 3日は、白川郷の本覚寺さんで、お取り越し報恩講のお参り。

6月1日は、真宗合同布教大会に参加するため、京都の仏光寺さんへ。 近くを通ったことはありましたが、参拝させていただくのは初めてのご縁です。 朝から夕方まで、13名でのリレー法話となりました。 私は、5番手、午前中の最後に出講。 「仏心とは大慈悲これ…

東海教区 額田組の常例線布教に出講中! まずは、西尾市の浄願寺さんへ。

4月6~6日は、東海教区 額田組の、常例線布教第1会所、西尾市の浄願寺さんにて、布教のご縁をいただだきました。 台風並みの低気圧が近づいているということもあり、心配していたのですが、お参りされる方の安全を考慮して、2日目の午前中は、ご法座を中止し…

4月1~2日は、岐阜市則武の明厳寺さんにて、春季永代経のご縁です。

4月1~2日は、岐阜市則武の、明厳寺さんにて、春季永代経のご縁。 熱心なご門徒さんと共に、み教えを味わいました。 こちらのご住職さんは、教区の布教団や、布教同士会などでご一緒しているお方で、今回初めてご縁をいただきました。 お嬢さんが、6月に結婚…

大学時代の恩師を囲んで、教え子の集まりに参加。

大学時代の恩師である、武田龍精先生の教え子の集まり、「法喜会」に参加してきました。 4年前、大学を退官されたのを機会に作られた会で、今回は40名弱が集まりました。 ホテルオークラで、先生の講演の後、懇親会。 2次会まで、先生を囲んで、楽しいひとと…

東京へ往復。形成外科の診察です。

4~6日は、東京へ向かいました。 5日に、慈恵医大付属病院で、形成外科の診察を受けるためです。 顔面の傷を目立たなくするための治療を、ここで受けることにしました。 泊りがけで出かけることになるけど、そこは息子のアパートがあるので、何とかなりま…

れんけん&仏教壮年会研修&仏教婦人会法座。

22日、金曜日は、夕方から飛騨組のれんけん。 歓喜寺さんに集まった、26名のご門徒さんと共に、話し合い法座でした。 今回は、第8回ということで、「神様・仏様とは」。 参加者それぞれが、自分のこととして考え、話し合ってくださいました。 23日は、岐阜別…

岐阜と京都、研修&お聴聞ツアーへ。

8日は、岐阜別院で、布教使研修会。 大阪の安方哲爾さん。 教学の要と、通夜不況の実際について、非常に示唆に富んだお話をいただきました。 終わったあとは、懇親会で忌憚のない意見交換。最後は意識を失って寝ていたような・・・。 翌9日は、京都の大谷派…

駐車場の雪を、無料で運んでもらえることになりました。(^O^)

お寺の行事が何もないときには、 近所で道路工事をしている業者さんに、 臨時駐車場として使ってもらっています。(無料) 今日は、その御礼にということで、駐車場に溜まっていた雪を持っていってくれることになりました。 業者に頼めばかなりの金額になる…

今朝は2時間。

朝になって、雪が止みました。 2時間かけて、駐車場の除雪完了。 キリちゃんも、我が物顔で走りたがっています。

雪かきしても、雪かきしても、雪の中。

種田山頭火みたいなタイトルだけど、ホントにそんな感じ。 よー降ります。 本日、2度目の雪かきに出動です。 スキー場にいるなかまからは、「鬼降り」の情報も。 高山市内でこんなんだから、ゲレンデはすごいんだろうなあ。

飛騨高山 冬の名物、二十四日市にお出かけしてきました。

飛騨高山の人たちは、毎年、この日を楽しみにしている人が多いのです。 そう、1月24日は、毎年恒例の「二十四日市」が開かれます。 毎年この日はお天気が荒れると言われていますが、今年は晴れ上がった良いお天気ですねえ。 おかげで、人手は例年に増してす…

岐阜市寺田の、円成寺さんにて、報恩講のご縁。

5~6日は、岐阜市寺田にある、円成寺さんにご縁をいただいています。 報恩講のご法座で、5日には、「仏心は大慈悲これなり」でお取次ぎしました。 近隣の西順寺さんもお参りくださいましたよ。 本堂の前には、大きな「円空仏」がご安置してありました。と手…

29年ぶりの同窓会。174名が大集合!!

昨日は、29年ぶりに集まった、高校の同窓会でした。 これだけの大人数が集まっての同窓会は、なかなかないでしょう!! 大迫力、盛大な同窓会となりました。 今回、幹事をしましたけど、1年半の準備を経ての開催に、万感こみ上げるものがありましたね。 クラ…

今年もよろしくお願いします。

昨年はいろいろとありましたが、新しい年を迎えることができました。まずは1月17日、永代経法要と新年会を開催致しますので、皆様方のお参りを心よりお待ちしております。

今朝の大仕事。

結構積もりましたね。 こういう朝は、大仕事が待っています。 2時間半掛けて、オモテの道路と駐車場をきれいにしました。 iphoneのパノラマで撮ってみました。こんな感じです。

雪!!

今朝は、今シーズン初の積雪となりました。 我が家では、私とキリちゃんだけが、大喜びしています。\(^o^)/ いよいよ、ウインターシーズンの到来ですね。

キリちゃんと東山遊歩道へ。ゲンエちゃんとパチリ。

夕方に、キリちゃんと遠出のお散歩。 東山遊歩道を歩いてきました。 途中、立ち寄った大雄寺にて、ゲンエちゃんが薪割りをしているところに遭遇。 ずっと飼っていたバンナちゃんは、9月に亡くなったんだって。私が入院しているときだから、知らなかった。 か…

城山公園は、紅葉真っ盛りですよ。

今朝も、キリちゃんと一緒にお散歩へ行ってきました。 宮川沿いではなく、城山公園の遊歩道へ。 今が、一番紅葉の見頃ですよ。 しかし、キリちゃんは、どうやら若く見られるらしい。 8歳なんだけど、「2歳くらいですか?」って聞かれちゃう。 顔が幼いのか、…

2階のベランダに、干し柿が並びました。

今日、庫裡2階のベランダに、干し柿が並びました。 ご門徒さんからいただいた柿を、順番に干していきます。 12月3~4日の、報恩講法要にお手伝いに来て下さった方々と、一緒に干し柿を食べるのが、毎年の楽しみです。 なので、今回のは第1弾で、これからもご…

飛騨組のれんけんを開催。

今日は、飛騨組のれんけん。 神通寺を会場に、34名の参加者・僧侶スタッフ・門徒推進員さんがあつまって、話し合い法座が開かれました。 今日のテーマは、「門徒の生活とは」。それぞれが考える門徒としての生活について、話し合っていただきました。 こうい…

神通寺報 10月号をアップしました。 テーマは「救急(くきゅう)の大悲」。

神通寺報 10月号を、HPにアップしました。 カラー版PDFファイルをダウンロードしてご覧下さいませ。 http://www.jinzuji.com/index1.html 今月のご法話のテーマは、「救急(くきゅう)の大悲」です。 善導大師のお言葉をいただきながら、阿弥陀様のお心を味…

広間にて、陽塾を開催。安藤頌太郎先生より、人物伝のお話。

毎月1回、広間で「陽塾」を開催しています。 もともとは「古典を読む会」としてスタートしましたが、150回を超える開催の中、 現在は、人物伝を聞かせていただいています。 ご講師は、鎌倉の安藤頌太郎先生。全国各地で、このような陽塾を主宰しておられます…