神通寺 住職の日記(旧タイプ)

2014年までの記録保存用です。

2009-01-01から1年間の記事一覧

中2の統乃(すみの)が、流行り物をゲット。

我が家にも、流行の最先端がやってきました。 中2の統乃(すみの)が、3日前の「合唱コンクール」で、もらってきたようです。 そう、新型インフルエンザ。 島根からの帰りのクルマの中で、熱を出して寝ていました。 帰ってきて、今朝病院で検査したところ、…

義妹の結婚披露宴におでかけ。島根へ往復してきました。

昨日は、かみさんの妹の結婚披露宴でした。 式場にて、仏前結婚式をすると言うことで、 私は司婚者として、結婚式の準備に当たりました。 本堂での結婚式は経験していますが、 式場での仏前結婚式は、初めての経験。 タイムテーブルも、一から作り直して、式…

神通寺報、10月号をアップしました。 「仙経を梵焼して、楽邦に帰す」。

HPに、神通寺報 2009年10月号をアップしました。 テーマは、「仙経を梵焼して、楽邦に帰す」。 正信偈のお言葉を味わっております。 生きる意味って、長さじゃないよ。 それに、役に立つ・立たないという価値観じゃないよ。 そんな思いを込めて、お話しを書…

23日は、飛騨組のれんけん。古川町の西光寺さんにて。

23日の金曜日は、飛騨組のれんけんがありました。 第四期のれんけんは、出席率も良く、 ほとんどの参加者が、足を運んでくださいました。 テーマは、「法を聞くこと」。 何を聞くのか。どう聞くのか。聞くとどうなるのか。 いろんなことを話し合っていただき…

中央教修同期会報、「仏縁174」第11号をいただきました!!

れんけんを修了したご門徒さんが、 全国各地から、京都の本願寺に集まり、 3泊4日の研修を共に過ごす、という、中央教修。 3年前の、第174回を修了された同期会の方が発行されている、 「仏縁174」の、第11号を送っていただきました。 これがすごいのは、 会…

20名ほどのご門徒さんと共に、夜の定例法座。

今月も、約20名のご門徒さんがご集合。 夕方の定例法座を開催いたしました。 20名ほどのご門徒さんが集まって下さいました。 曇鸞大師が、浄土教に帰依されたときのエピソードを中心に、 長生きというモノサシとは違う、生死を超えることの大切さを語りなが…

お昼の定例法座は、無事終了。これから、夜のご法座です。

午後1時から、お昼の定例法座。 10名ほどのご門徒さんと共に、ご法座です。 おつとめのあと、ご法話。 今月のテーマは、 「仙経を焚焼して楽邦に帰す」。 長生術の仙行を捨てて、浄土教に帰依された、 曇鸞大師のエピソードを味わいながら、 一人一人のいの…

明日17日は定例法座。富山のお寺さんで、ご門徒のおばあちゃんからいただいた一言をテーマに、お話予定。

16日は、1週間後に控えた、れんけんのスタッフ会議。 れんけんノートDに沿って話し合いをしているので、 第4回のテーマは、「み教えを聞く」ということ。 正信偈に使われている漢字のクイズをきっかけに、 「仏願の生起本末を聞く」というご法座になるよう…

宮川沿いではしゃぐキリちゃん。 夕べは、市仏教会青年部の飲み会でした・・・。

しばらく富山に出かけていたので、 キリちゃんとお散歩に行くのも、1週間ぶり。 宮川沿いで、人がいないときには、 ノーリードではしゃぎ回ります。 すごく楽しそう。 夕べは、高山市仏教会青年部の集まり。 超宗派で、若手が集まりました。 曹洞宗の中井ち…

富山市梅沢町の、満浄寺さんへお参り。

今日のご縁は、梅沢町の、満浄寺さんです。 午後2時から、一座二席のご縁をいただきました。 このお寺さんがある梅沢町には、すごくたくさんのお寺さんがあって、 お隣の町内と合わせると、かなりの数のお寺さんが密集している「寺町」です。 戦争の時に、空…

富山市新名の、善立寺さんにて、常例布教のご縁。

富山別院から、南東方面へしばらく走ると、 新名の善立寺さんの屋根が見えてきます。 富山は平野なので、かなり遠くからでも、 お寺の本堂の屋根が確認できるんですよね。 10日の午後から、1座二席のご縁をいただきました。 60代のご住職さんは体調が優れな…

風雨の中に立ち続ける、親鸞聖人の像。

おあさじには、雨風の強い中、 3名のご門徒さんがお参りされました。 しかし・・・。 午前中のお座は、さすがに参拝者、なし。(^_^;) 風も強いので、外出は厳しいでしょうね。 別院の入り口の横には、風雨の中に立ち続ける親鸞聖人の像が。 なんか、越後や関…

明日のご法座、どうなるんだろう??

ここ数日、富山別院の常例布教にきています。 今日7日は、婦人会の法座も兼ねていたので、 婦人会のメンバーを中心に、たくさんの方がお聴聞にお参り下さいました。 お昼休みには、熱心なご門徒さんが、 午前のお話についてもうちょっとお聞きしたいと、 わ…

富山市の繁華街、総曲輪通りは、仏旗がズラリ。私のご法座を祝っているのか??

富山別院は、繁華街の総曲輪通りに隣接しています。 そこを歩いてみると、通り沿いには、五色の仏旗がズラリ。 もしや、私がご講師をする法座をお祝いしているのか??と思ったら・・・。 そうじゃありません。 お隣にある、東別院で、報恩講の法要がおつと…

富山別院に到着。午後のご法座が済みました。

お昼に、富山別院に到着。 今日の午後から、ご法座が始まりました。 一時半からのご法座が済んで、一息ついています。 研修会などで、過去に何度か訪れていますが、 場所は、本当に繁華街のど真ん中ですわ。(^_^;) 総曲輪通りのお隣に、印象的な本堂の塔が立…

明日からしばらく、富山別院へ。

5日から9日まで、富山別院にて布教のご縁をいただきました。 10~11日も、富山教区のお寺さんにて常例のご縁があります。 というわけで、 5日から11日まで、お出かけとなります。 パソコンは持ち込みますので、ブログは更新しますが、 しばらく自宅からは離…

岐阜教区 門徒推進員さんの研修会で、神通寺へ。午後からは、中村富子さんのお話と、久子さんの遺品見学。

岐阜教区の、門徒推進員さんの研修会で、 大型バスに乗って、飛騨高山の神通寺にお越し下さいました。 飛騨組からも、門徒推進員さんやれんけん修了者が合流して、 十時半過ぎから、ご法話と意見交換。 お昼は、庫裏の広間でお弁当をいただきながらの歓談と…

今日は高山から岐阜別院へ、明日は岐阜別院から高山へ。

岐阜教区の教区報「念仏の声」ですが、 11月1日の発刊に向け、広報部会の会議がありました。 岐阜別院にて、部員が集まっての会議。 内容を煮詰めながら、いい広報誌の発行に向けて準備をしました。 明日は、その岐阜別院をバスで出発して、 門徒推進員さん…

飛騨組 お待ち受け法要。 「迦陵頻伽(かりょうびんが)」の音楽法話、素晴らしい!!

10月1日は、飛騨市古川町の本光寺にて、 親鸞聖人750回大遠忌 飛騨組お待ち受け法要を開催。 午前中は帰敬式、午後からは法要と音楽法話。 特に、「迦陵頻伽(かりょうびんが)」の三名による、 音楽法話は、深く心に響きました。 みんなで歌える歌を途中に…

住職補任式のお手伝いにお出かけ。

29日は、ご本山へ。 新たに住職さんになられる方々の研修会のお手伝いです。 新任住職さんと門徒総代さんが参加されて、 丸1日かけて、研修会を行います。 30日には、御影堂にて、住職任命の式典があるんですね。 私は、話し合い法座のスタッフとして、29日…

「御同朋の社会をめざして」(めざして、は、ひらがな表記です)

寺報を送ったなかまから、ご指摘がありました。 基幹運動のスローガンは、 「御同朋の社会をめざして」 であり、「めざして」は漢字ではなく、ひらがな表記です。 http://kikan.hongwanji.or.jp/index.htm 身体の部位を使った漢字で表さなくてもきちんと意味…

神通寺報 9月号をアップしました。

今月の神通寺報をアップしております。 トップページは、飛騨組のお待ち受け法要のご案内。 10月1日、古川町の本光寺さんを会場にして、 音楽法話のご縁がありますので、 ぜひお越し下さい。 今月のご法話は、「御同朋の社会を目指して」。 こないだの中央教…

古典を読む会、陽塾を開催。今月は、中島敦の「李陵・山月記」。

ただいま、陽塾を開催中。 毎月、一冊の古典を読みながら、 安藤頌太郎先生の話を聞き、 会員の感想を語り合い、聞き合うという会です。 今月の本は、中島敦の「李陵・山月記」。 三十代前半で人生を終えた作者ですが、 恐ろしく格調の高い、しかも読み応え…

岐阜市河渡の願明寺さんにて、彼岸会のお参り。

岐阜市河渡、丸一組の願明寺さんにて、 秋季彼岸会のお参り。 午前、午後の2座をお参りし、お話しさせていただきました。 住職の@秀哉さんは、岐阜別院での研修会や会議でよくお会いするのですが、 お寺さんにお参りするのは初めてのご縁。 別院から、川沿い…

17日は、定例法座。今月のテーマは、「御同朋の社会を目指して」。

毎月17日は定例法座の日だとわかっていても、 あっという間にやってきますね。(^_^;) 今月のご法話のテーマは、「御同朋の社会を目指して」。 いわゆる、基幹運動のスローガンですわ。 中央教修で経験した話し合い法座のことを引き合いに出しながら、 聴き合…

キッズサンガの会議で、古川町の西光寺さんまで。

午後から、飛騨組のキッズサンガ部会。 古川町にある、西光寺さんまでお出かけ。 チャリンコでお出かけしてきました。 飛騨組で初めて行った、本山への児童念仏奉仕団の報告と、 各寺院で行ったキッズサンガをまとめた会報について検討。 近日中に、飛騨組の…

こんなメンバーでしたよ。

全員で撮った集合写真。 参加者50名です。 初日に撮影したんだけど、まだ表情が硬いかなあ。 これが最終日には、本当にいい笑顔になってましたね。 基本的に日程中は撮影が禁止なので、 この集合写真の他は、懇親会の時のものしかありません。 ま、それでも…

第198回の中央教修、無事に終了しました!!

前日のスタッフ会議から5日間、 京都のご本山で行われた研修会も、無事に終了しました。 50名の門徒推進員さんが、あらたに誕生です。 私は、5班の7名を担当。 笑いあり、涙あり、そして何よりも「あたたかさ」をいただいた中央教修でした。 寝不足と運動不…

今日から5日間の研修会。

本願寺、聞法会館に来ております。 明日から始まる「第198期 中央教修」に向け、 いよいよ今日から会議が始まりました。 明日からの日程中は多忙のため、 日記の更新が出来ないかも。 14日の晩まで、がんばりますね。 それにしても、京都はやっぱり暑い・・…

古川町の真宗寺さんで、坊守さんのお葬式。

先月末に亡くなられた、 古川町の真宗寺 坊守さんのお葬式。 お昼から、お参りしてきました。 飛騨組内のほとんどのご住職や、 親戚・友人法中などで、たくさんの参列。 本堂には、ご門徒や関係団体の方もたくさんお参りされました。 61歳での御往生でありま…